子育てママにオススメ! 仮想通貨の売買する場所の違い
このシリーズでは、エレファント先生が活動している諏訪地域でご相談をくださる仮想通貨初心者の子育てママさんから良くいただくご相談をもとに、
ゼロから始める仮想通貨「ゼロスタ」というシリーズをはじめました!
ゼロスタは「ゼロから始める仮想通貨」をテーマに、仮想通貨初心者の子育てママさんに分かりやすく仮想通貨の魅力をお伝えしていく企画を作りたい!という思いを元に作りました!
今回ゼロスタは第74回目となります!
過去のゼロスタはこちらをチェック↓
74.仮想通貨の取引所と販売所の違いは?
仮想通貨の売買をしようと思っていたら「取引所」「販売所」と2種類でてきたんだけど、違いがわからないわ💦
今回は諏訪地域の仮想通貨初心者の子育てママさんから、このようなご相談をいただきました!
仮想通貨初心者の子育てママさんにもオススメのコインチェックでも、仮想通貨を売買するのに取引所と販売所という表記があることで、違いがわからずに取引に迷っているというご相談をよく受けます。
今回はご相談を諏訪地域の子育てママさんからのご相談をもとに、販売所と取引所の違いやを見ていこうと思います!
仮想通貨の取引所とは?
最初に仮想通貨の取引所についてサクッと解説するゾウ〜
仮想通貨取引所とは、ビットコインなどの仮想通貨を売買できるプラットフォームです。
日本円で仮想通貨を購入したり、仮想通貨を日本円に換金したり、あるいは仮想通貨同士を交換したりすることもできます。
暗号資産取引所の運営を行うには、暗号資産交換業者として金融庁・財務局に登録する必要があります。
取引所は「証券取引所」のような場所で、暗号資産を売りたい人と買いたい人が集まり、個別に取引をします。
暗号資産取引所は、これらの取引に関わることはなく、あくまでも取引の場を提供するだけです。
取引所は「板取引」とも呼ばれ、売買注文の情報が集められた「板(オーダーブックとも呼ぶ)」を見ながら、他のユーザーと取引を行います。
販売所は、販売業者とユーザーとが仮想通貨を直接売買する仕組みです。
ユーザーが仮想通貨の種類や数量を指定して購入の意図を示せば、そのまま取引が成立します。
仮想通貨の売買になくてはならない場所なんだね!
取引所と販売所の違い
ここからは「取引所」と「販売所」の違いを説明するゾウ!
仮想通貨の取引所と販売所の違いは、誰と仮想通貨の売買を行うかです。
販売所では、販売業者とユーザーが直接仮想通貨を売買します。
ユーザーが仮想通貨の種類や数量を指定して購入の意図を示せば、そのまま取引が成立します。
販売所では、仮想通貨取引所側が提示する価格で売買を行います。
一方、取引所は仮想通貨を売りたい人と買いたい人が集まるプラットフォームです。
購入を希望する人は、取引板に購入したい仮想通貨の種類・数量を提示します。
取引所では、仮想通貨取引所のユーザー同士で取引を行うことができます。
価格については、ユーザー同士の需要と供給によって決まります。
ちなみにここで説明している「取引所」は、上記で説明した「仮想通貨の取引所」とは違い、仮想通貨の取引所のアプリやサイトにアクセスした時に、サービス一覧にある「取引所」のことです!
ややこしいと思うけど、「狭義の取引所(後者)」と「広義の取引所(前者)」があると思っておけば良いよ!
販売所と取引所の違いはこちら!
✅販売所は取引所と比べて割高な手数料がかかるが、約定力は高い
✅販売所は注文操作が分かりやすい、注文が通りやすい
✅取引所は取引手数料が安い、注文方法を選べる
このように聞くと、手数料が安い「取引所」を使ってみたいと思うかもしれませんが…
仮想通貨初心者の子育てママさんは、最初は「販売所」で仮想通貨の売買を行い、取引所の操作に慣れたと思ったら「取引所」で仮想通貨の売買に挑戦してみるのがオススメです!
最初から「取引所」で売買すると、失敗してしまうリスクが高いから安心して操作できる「販売所」から使うことをオススメするゾウ〜
ここからは初心者の方にも人気の取引所:コインチェックを例に、「販売所」と「取引所」の違いを確認してみましょう!
コインチェックの販売所
販売所では、Coincheckを相手に取り引きを行います。
お取り引き時の売買価格はCoincheckが提示する仕組みで、当社が取り扱っている暗号資産の大多数を購入・売却いただけます。
一時的に売買を制限している通貨ペアは、「取引制限通貨ペア」として表示されます。
なお、「取引制限通貨ペア」以外にも、販売所では売買できない暗号資産があるので注意しましょう!
購入したい数量を入力するだけでサクッと購入できて、即座にウォレットに反映されるので、初心者の方にも使いやすくなっています。
コインチェックの取引所
暗号資産の売り買いができるもう1つの方法として、「取引所」(現物取引)があります。
これは板取引とも呼ばれ、売買注文を一覧で確認できるように注文情報を集めた「板」を参考に、売買を行います。
当社では、取引可能な通貨は8種類あります。
販売所では当社と取引しますが、取引所では顧客同士で取引します。
取引所では、全ての通貨で指値注文が可能です。さらに、一部の通貨では逆指値と成行注文も利用できます。
取引所での取引は顧客同士の売買なので、取引が成立するまで時間がかかる場合があります。
対象の通貨
BTC
WBTC
ETC
LSK
MONA
PLT
FNCT
DAI
まとめ:初心者の方は販売所で仮想通貨に慣れるのがオススメ!
今回は諏訪地域の仮想通貨初心者の子育てママさんのご相談を元に、「取引所と販売所の違い」について詳しく解説してみました!
今回の記事をまとめると、
✅販売所
取引がほとんど自動で行われるため、初心者の方も安心して使いやすいが、手数料が高い。
✅取引所
多くの仮想通貨を売買できて手数料は安いが、操作が難しく操作ミスをする可能性がある
ちなみに取引所と販売所の実際の取引方法はこちらをチェックしてみてください↓
仮想通貨の売買も最初は慣れていないうちはボタンの押し間違えも少なくはないので、販売所での購入をしっかりとできるようになってから、取引所での仮想通貨の売買に挑戦してみるのがオススメです!
諏訪地域の子育てママさんも、販売所から仮想通貨の取引に挑戦してみよう!
ちなみに今回例にした、コインチェックという取引所は初心者にも使いやすい画面や仕様となっているので、諏訪地域の子育てママさんもビットコインをはじめとした仮想通貨を売買してみたい方は、コインチェックの口座開設からはじめてみてはいかがでしょうか?
これからも諏訪地域でご相談をくださる仮想通貨初心者の子育てママさんからのご相談はもちろん。
諏訪地域以外の全国の仮想通貨初心者の子育てママさんのご相談に対しても、
仮想通貨をこれから始めたい初心者の方に向けて分かりやすくお伝えしていきます♪
\アプリダウンロード数No.1/
コメント