【日本終了】子育てママも苦しい ドンドン上がる消費税について解説

目次

子育てママに伝えたい♪ 消費税ってなに?

こんな方にオススメ

✅消費税が上がる理由を知りたい
✅これまでの消費税について知りたい
✅これからの日本の状態気になる

子育てママ

消費税って当たり前のように払っているけど、
ドンドン上がっている気がする…
実際にどうして上がっているのか気になるし、
税金が上がると家計がどれほど大変になるのか心配です。
将来的なお金の不安も合わせて具体的なお話やアドバイスも

お聞きできたら嬉しいです!

僕の活動している諏訪地域のママさんから、
こんな質問が多かったので今日はこのようなお悩みを解決していきます!✨

今回の記事の内容について

①消費税ってまた上がるの?
②そもそも消費税とは?
③消費税が上がるワケ
④これからの日本はどうなるの⁉︎
⑤具体的な対策はどうすれば良いの?

① 消費税ってまた上がるの?

少し前もTVで「消費税が上がる」というニュースを見た方も多いと思います。

消費税が15%に増税される
https://www.all-senmonka.jp/moneyizm/76728/

こんなニュースを見ていると、
少しお金のことに興味や関心がある子育てママさんは、

「そもそも消費税ってなんであるの?」
「少し前まで5%じゃなかったっけ?」
「このまま上がっていくともっと家計が辛くなるのかな?」

などと、不安に思っている子育てママさんも多いと思います😭

実際にエレファント先生もFPとして無料相談などを受けるときに、
お金に関する質問として諏訪地域の子育てママさんから「消費税」に関しては、
たくさん聞かれることが多いです💦

そこで今回は消費税が増える理由に関して、
お金初心者のママさん達にも分かりやすいように、解説していこうと思います♪

② そもそも消費税ってなんだっけ?

消費税とは、商品やサービスを買う時にかかる税金のことです!

日本では、1989年(平成元年)4月1日に、
はじめて消費税3%という税金がかかるようになりました!

消費税が出てから30年以上も経っているので、
今の10代〜20代の方にとっては当たり前ですが、当時は大変なお知らせだったらしいです💦

なぜなら消費税は「消費」という、
多くの人にとっての身近な行動に対してかかる税金だったからです。

毎日の生活が大変になるのは分かっていたので、各地で反対運動なども起こりました😲

エレファント先生

諏訪地域でも消費税に昔から関心のあったママさんは、
当時のことを今でもハッキリと覚えていました!

しかし、みんなの反発を受けても消費税は上がり続けて…

1997年:5%
2014年:8%
2019年:10%

という負担額になってしまいました💦

③ 消費税が上がるワケ

消費税が上がる理由は、国のお金が足りないから!!

ここで言う国のお金とは=社会保障費のことですが、
人口減少や少子高齢化なども消費税が上がる原因だと言われています!

マメゾウ

社会保障費は、みんなの給料から引かれているお金のこと!
総支給額と手取りのお金の差額は社会保障費に使われているよ♪

そして社会保障費は、年金や健康保険代などの補償をしてくれる仕組みで、
日本に住んでいる以上は絶対に払わないといけないお金です!

「どうしてそれで消費税が上がちゃうの?」と思う方もいるかもしれませんが、
スゴくカンタンに言うと国のお金の2割は消費税なので、
消費税を上げちゃえば国としてはお金(社会保障費)が足りなくなるを防げるよと言うイメージです!

2割と聞くと、たったの2割じゃん!と感じるママさんもいるかもしれませんが、
国のお金の2割って相当大きな金額!

エレファント先生

逆に言えば僕らは消費税をそれだけ払っているのに、
今後さらに払うことになるかもしれないということです💦

さらに人口が減ってしまうことで、
消費税に限らずに税金を納める人が減ってしまうこと。

少子高齢化により、社会保障費をもらう人(引退世代)の方が払う人(働き手)より増えてしまうことで、
1人1人にこれまでのようなしっかりとした保障ができなくなってしまうことも、
消費税が上がる原因だと考えられています!

ただし、昔に比べて消費税(国のお金の2割)の支払いがこれだけ上がっているのに、
社会保障費で保障されるお金(年金など)は増えずに、むしろ社会保障料は上がっていると言われています💦

このような消費税にはじまり、国の税金の使い道に関しては、良いウワサも悪いウワサもありますが、
消費税が上がることで自分たちの生活が苦しくなることは確かなので、対策は必要ですね♪

これからの日本はどうなる?

これまでは消費税や上がる理由を説明してきましたが、
消費税に限らずこれからの日本は子育てママさん達をはじめとした、
家庭の家計をさらに圧迫していきそうです💦

エレファント先生

諏訪地域の子育てママさんも
「ただでさえ給料が上がらなくて困っているのに、これ以上は辛い」と
お悩みを抱えている方が多かったです。

これからの日本で起こる確率が高いこととしては、

✅税金は増え続ける
✅人口はへり続けます
✅経済が良くならない
✅円の価値も下がってしまう
✅給料は増えない

このような状態になる確率が高いと思います😌

税金は増え続ける

これまでにお話しした消費税をはじめとして、
色々な税金が上がっていっています。

理由は色々ありますが、1番の理由は国が借金を抱えすぎて大変だから!

今も借金を抱え続けている日本という国では
借金をなんとかしようと税金が増え続ける可能性が高いです!

経済が良くならない

日本は1980年頃から経済が成長していません。

もう少し具体的に言えば、当時の日本は工業に強い国だったので、
トヨタをはじめとして自動車や電化製品などが海外でも売れるくらいに人気で
経済も成長していきました!

しかし2000年代に近づくつれて時代は工業→情報(IT)の時代に。

海外が工業→インターネットやパソコンのIT産業に力を入れ始めたのに、
日本は方針を変えずに過去の成功や考え方に
こだわり続けた結果…

海外にドンドンとおいていかれて、
経済成長ができない国になってしまいました。

その時のダメージが今でも残っていて、
海外の他の国に比べて経済的な成長が遅れていますが、、

余程、国や政府が方針を変えない限りは経済成長は難しいと言われています💦

エレファント先生

国の経済が成長しないということは、
その国にいる人の生活が豊かにならないということですね😭

人口はへり続ける

ここは子育てママさんに最も身近なお話になると思いますが、
日本は1973年の第二次ベビーブームといわれた時には231万人の出生数でしたが、
2019年の出生数は約86万人くらいでした。

出生数が少なくなると、これまで若かった人たちが高齢者になっていきます。

今は医療も発達しているので、
男女ともに平均寿命も伸びました😌

そうなると、生まれてくる若い人は少ないのに
高齢者になって長生きする人の数が増えていきます!

これを少子高齢化と言います!

高齢になってくると自分の体も思ったように動かないし働いてお金を稼ぐのも仕事も大変です。

そうなった時のために国は社会保障費(年金や健康保険)を用意してくれていたのですが…

日本の年金の仕組みは、
今働いている人が年金をもらっている高齢者にお金(年金)をあげているという仕組みです。

出生数が少ない=働く人が少なくなる
平均寿命が伸びる=高齢者が多い

となれば、年金をもらいたい人の数が、
年金をあげる人の数より多くなってしまうので社会保障費は足りなくなります💦

人口減少はこれからも続いていくと言われているので、
もらえる年金は少しずつ減っていくし社会保障費は足りないので社会保障料は上がっていきます。

エレファント先生

社会保障料がふえる=手取りの金額がへると
覚えてもらえるとカンタンです♪

円の価値が下がってしまう

日本の経済成長が止まり続けると、
海外の投資家や企業が円を持たなくなります。

エレファント先生

諏訪地域のママさんからも円の価値が下がるってどういうこと?
と言われたので分かりやすく解説していきますね!

世界中にあるお金は「円」だけではありません!
代表的なお金で言うと「ドル」もあります!

僕らが海外旅行に行ったり、
海外で直接モノを買ったりする時には基本的にはその国のお金を使うと思います!

ただ日本に住んでいる人は基本的に「円」以外はお金を持っていないので、
「ドル」に交換しないと海外でお買い物ができません。

その時に1ドル=100円で交換できたりします!
※去年は1ドル=108円でした!

これは過去のアメリカと日本の経済から、
1ドルが欲しいなら108円くらいとなら交換できるよ!と言う目安なようなものです!

しかし現在は1ドル=140円くらい。
この1年間で元々は1ドルを108円で交換できていたのに、
140円も出さないと交換できなくなってしまいました💦

エレファント先生

ガソリンのようなイメージですね♪

その状態を色んな投資家や企業が見ると、
「日本円って価値が下がったな」と言う感じで持っていた円をドルに変えてしまいます。

ここまでをまとめると日本という国の信頼がなくなれば、
「日本円の価値」はなくなってしまいます、

そして実はそうなると困るのは僕らの生活です。

答えはカンタン!
それは「日本が輸入品に頼っているから」です!

多くのモノを海外から買ってお店に仕入れています!
しかし円の価値が低くなれば、前は108円で買えたものが、今は140円を出さないと買えなくなるため大赤字です💦

しかし、赤字を抱えて会社を続けるわけにはいかないので
お客様(僕ら)に前よりも高い金額でモノを売ります。

僕らは給料も上がっていないのに、
モノの値段が上がってしまう、、

と言うとても家計に悪い状況が起こります。

給料が上がらない

分かりやすくまとめると「不景気」だからです!
会社が稼いでないのに、従業員に渡す給料は増えませんよね?

そして不景気の理由は、この記事でこれまでまとめてきたようなことが原因です💦

エレファント先生

諏訪地域のママさんも旦那の給料が増えなくて
生活が苦しくなっていると言うお悩みを抱えている方は多いです💦

これからの対策としてのアドバイス

今後消費税をはじめとして、日本の経済があまり良くならないかもしれないと感じもらった
子育てママさんも多いと思います😌

生活がより苦しくなる前に自分でできる対策はないか?
と考えるママさんも多いと思うので、
エレファント先生なりの対策方法をお伝えしていきます♪

① FP無料相談でお金の知識を増やす

生活が苦しくなる前にどんな方でもできる対策としては、無料相談をすることです!

エレファント先生

有料なら「あんまり高い料金だと抵抗あるな」と思ってしまうママさんもいるかもしれませんが、ここまで記事を読んだ方なら
「無料なら相談してみよう」と思ってもらえた人も多いと思います!

もちろんエレファント先生も無料相談もしている時はあるので、
諏訪地域のママさんはお気軽にお訪ねください♪

ちなみにエレファント先生のオススメは
保険チャンネルの無料相談です!

保険の相談だけではなく、お金に関する幅広いお悩みを無料で解決してくれるFPさんが沢山います!

無料相談なのに、家計の見直しや貯金や保険な関してのアドバイスなど、
お金をかけずにできる対策から貯金や投資までしっかりとサポートをしてくれます!

まずは無料相談で、お金や家計に関して1つでも多くの知識を自分事として取り入れていくのが良いと思いますよ〜✨

\無料相談の人気No.1/

② 日本円以外の資産を持つ

1. 仮想通貨

エレファント先生の記事では「仮想通貨」に関しても多く投稿をしていますが、
今の時代は仮想通貨も1つの資産だと思います!

仮想通貨について詳しく知りたい方はコチラをチェック⏬

あわせて読みたい
【子育てママ向け❣️ ビットコインの基礎知識について説明❣️】 【子育てママに教えたい! ビットコインの基礎知識について解説!】 最近ビットコインが流行ってるようだけど、ビットコインってどんなものなんだろう?ビットコインと...

仮想通貨は先の未来で今の現金に代わって当たり前に使われるお金のようになると、
エレファント先生は思っています✨

エレファント先生

実際に諏訪地域のママさんでも仮想通貨に
興味を持つ方は増えてきました!

2.米ドル

もちろん仮想通貨だけではなく、日本円以外のその他の資産といえば「ドル」が1番良いかなぁと思います!

エレファント先生

諏訪地域のママさんにも「なんでドルが良いの?」と聞かれることが
あるんですが、理由は世界で1番使われていて中心になっている
お金(基軸通貨)だからです♪

アメリカの経済は世界の中でも1番良いし、

世界の調子が良い会社ランキングTOP50(世界の時価総額ランキングと言います)でも
アメリカの会社がTOP30くらいを占めています!

もちろん短期的にみたらアメリカも調子が悪い時はありますが…
資産と呼ばれるお金の中では、持っていれば1番リスクが少なく価値も下がらない資産だと思います!

ちなみにこういう話を聞くと、
「私はドル建ての保険をやっているから、それなら安心かも」と思うママさんも多いですが、
ドル建てに限らずに「貯金(運用)+保障」の保険商品は投資としては1番良くないので注意してくださいね💦

まとめ

今回は諏訪地域にお住いの子育てママさんから「消費税について知りたい」というご相談を受けたので、
消費税についてまとめてみました♪

税金の中では、多くの人の生活に一番身近なのが消費税だと思います!
お金にあまり詳しくなかったり、これからお金のことを学びたいと思っているママさん達も
名前は知っている税金だと思いますが、

じつは税金は普段の給料から引かれている「社会保障費」など生活に身近な税金は他にも沢山あります!

税金は仕組みを知るだけで節約できることもあるので、
これからお金の勉強をしていきたいママさん達はエレファント先生と一緒に学んでいきましょうね~♪



よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次